夏の県民交通安全運動が7月11日~20日まで実施されます。
年間スローガン:急いでる 焦る気持ちが 事故を呼ぶ
重点1 こどもと高齢者の交通事故防止
【こどもは】
- 道路では、「飛び出さない」「遊ばない」
- 道路を横断するときは、手を上げて左右の安全をよく確認しましょう。
- 青信号でも車に注意しながら横断しましょう。
【高齢者は】
- 道路を横断するときは、手を上げるなどして車に横断する意思を伝え、左右の安全を確認しながら横断しましょう。
- 反射材の着用や目立つ色の服装に心がけましょう。
- 運転に不安を感じたら運転免許証の自主返納を検討しましょう。
【一般運転者は】
- 横断歩道で歩行者等がいるときは、必ず一時停止して進路を譲りましょう。
- スマートフォン等を使用しながらの運転や、あおり運転はやめましょう。
- 早めのライト点灯と、対向車や先行車がいない状況ではライトを上向きに。
重点2 自転車の交通安全意識の向上と交通事故防止
【自転車利用者は】
- 自転車に乗るときはヘルメットの着用に努めましょう。
- 自転車の交通ルール(信号を守る、一時停止で止まる、原則車道の左側を通るなど)を守りましょう。
- 万が一に備え、自転車保険に加入しましょう。
【家庭・学校・職場では】
- 自転車事故の危険性や正しい通行方法などについて話し合い、交通ルールの理解を深めましょう。
- ヘルメットの着用を促すための指導や教育を行いましょう。